505563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2010年9月の手帳

2010年9月の手帳

1358:「オーラ」の量は姿勢で決まる

1359:その人がどんな人間かを知るには、その人の言葉を知ればいい

1360:基本的人権の平等以外はすべて不平等が当たり前である・・・藤原正彦

1361:惻隠の情、卑怯を憎む心

1362:13の徳 節制、沈黙、規律、決断、節約、勤勉、誠実、正義、中庸、清潔、平静、純潔、謙虚 ・・・ベンジャミン・フランクリン

1363:目標達成の為に ・ことばのルール…強い言葉を自分自身に語る、クレドを作る ・カラダのルール…気持ちの切り替え動作を決め、そのポーズで切り抜ける ・イメージのルール…毎日「標語」を声に出して読む

1364:毎日「ありがとう」を言いながら掃除することにしたんです。すると…半年くらい経ったある日、掃除をしながら突然感謝の気持ちがあふれてきて、涙がとまらなくなったのです。

1365:誰かに任せてもいいのに、自分でやっていることは何ですか?

1366:どんな人を自分に引き寄せていますか…?

1367:・どうしたら、より多くの仕事をこなせるだろうか? ・どうしたら、よりたくさんの人たちの手助けができるか? ・どうしたら、もっと自分を高められるだろう?

1368:手段を目的にするな、目標達成の方法は一つではない

1369:利益は目的ではなく、結果である

1370:人から何かをもらうことがあるとしたら、先に私がその人のために何かをしたときだけ

1371:素直の勝る天才はなし

1372:「円」の本当の読み方は「ありがとう」、お金を儲けるということは「ありがとう」を集めるということ

1373:志あるところ道がつく…坂村真民

1374:喜べば喜びが、喜びながら喜びごとを集めて喜びに来る。悲しめば悲しみが、悲しみながら悲しみごとを集めて悲しみに来る。

1375:人は一人では悪くならない

1376:クレームはオポチュニティー(opportunity機会)だ クレームはご縁の始まりだ

1377:見えないところをキレイにすると、見えるところが光りだす

1378:バックヤードをきれいにしないと、接客術がきれいにならない…リッツ・カールトン

1379:大きなことよりも、小さな自分の行動パターンを変える


© Rakuten Group, Inc.